ステッカーを切るときに型紙が荒い時はどうしたらいいか紹介します。
カッティングをしていて、切りたいイラストがあるけど、イラストの大きさが小さくて、必要なサイズに拡大したら、ドット絵のようになって切るラインが見えなくて困ってしまうことがありますよね。
そんな時は、ドット絵の境目を切っていけばいいんですが、カッティングを始めたばかりだとなかなかどこが境目かわからなくてカッティングができないって人はこの方法を試してください。
それは、一度自分で線を引いて型紙のドット絵を線がにしてしまえばいいということです。
もちろん、そんなの書くのめんどくさいって思う人もいるかもしれないですが、型紙のイラストが見えないのであれば、いきなりステッカーを切らずに一度線を書いてください。これをすることで見えにくいドット絵を切るより安心してカッティングをすることができます。
カッティングをする時はめんどくさいと思うことが作品の仕上がりを悪くするので、めんどくさいって思ったことはしっかり丁寧にすることで、いい作品が作れるので、ドット絵のイラストをカッティングする時は一度線を描くようにしてみましょう!
コメント