手作りのステッカーを作る時のステッカーってどこで買っているの?
手切りのステッカーを作ろうとして絶対買わないといけないものと言えば、ステッカーは必ず買わないと話しにならないですよね。
けど、ステッカーってどこで売ってるのって結構わからないですよね?
なので、今回は私がステッカーを購入したことがある場所を紹介します。
1.ホームセンター
町の小さいホームセンターでは取り扱いしていない場合が多いですが、郊外の大きなホームセンターや職人御用達のホームセンターでは取り扱いしているお店が多いので一度確認をしてみるといいと思います。
2.カー用品店
オートバックスなどのカー用品店では既製品のステッカーの横でロールの切り売りをしているので必要な長さだけ購入することができます。
3.フィルム屋
痛車や車のフィルムを貼るお店にお願いすると、切り売りしてくれる場合があるので相談をしてみるといいでしょう。
場合によっては取り扱いのあるステッカーだと通常より安くなる場合もなるかもしれないので確認してみてください。
4.文具店
小さいサイズのステッカーを取り扱っている場合があるので少量でよかったら文具店に確認するのがいいと思います。
5.通販
メーカーから直接購入することで確実に購入することができます。またAmazonや楽天などの通販サイトで取り扱いしているものであればかなり簡単に購入することができるので、探しに行く時間がない人にはお勧めです。
今回は、カッティングで必ず必要なステッカーをどこで購入できるか紹介しましたが、作りたいけどどこで買えるかわからないという人も多いので参考にしてもらえたらと思います。
私は、初めてならホームセンターかカー用品店で商品を確認して購入するのがいいかなと思います。
実際私もそうやってステッカーを買っているのでまたほかの買い方などしたら紹介します。
コメント