痛車で買い物に行った時にいたずらされない場所

今回は、痛車で買い物に行った時にどのあたりに車を止めたらいたずらをされないかを紹介していきます。

痛車って目立ってしまうので、ガラの悪い人からしたらいたずらにする対象になってしまう可能性があるんです。ですがだからと言って痛車で出ないっていうのは本末転倒なので、いたずらの対象になりにくい場所へ止めて買い物に行くのがいいですよね。

では、どこに停めるのが防犯になるかというと。

・お店の入り口の近くに停める

お店の出入り口の近くは、人の出入りが多いのでもし車にいたずらをしようとしても周りからの目線があるので悪さをされるリスクが格段に下がります。

なので、痛車で買い物に行った時は、お店の出入り口の近くに車を止めるのがいいでしょう。

・防犯カメラの近くに停める

やっぱり防犯カメラの近くに停めることで、痛車をいたずらされるリスクは格段に下がります。

もしいたずらをされたとしても防犯カメラにいたずらをされてる映像が映っている可能性があるので証拠として出すことができます。

・駐車場の真ん中に駐車をする。

駐車場の端の方は巻き込みや当て逃げのリスクがあるので極力駐車場の真ん中のあたりに駐車をするのがいいです。

今回は、痛車で買い物に行った時にどのあたりに車を止めたらいたずらをされないかを紹介しましたが、やっぱり人の目があるところはいたずらをされるリスクが下がるので、自己防衛にはなるんですが駐車するところを気を付けて痛車で買い物に行きましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました