手切りステッカーを始めるなら文字から切る理由を

初めて手切りステッカーを切る時にイラストが切りたいけど、切り方がわからないって時は何を切ったらいいか紹介します。

初めて手切りステッカーを切るときに、イラストを切るとなるとどこを切ったらいいかわからない。どんな感じに切ったらいいかわからないって人がほとんどです。

そんな時は、いきなりキャラクターなどのイラストを切るのではなくて、キャラクターの名前を切って練習するといいですね。

実際今めちゃくちゃ細かい手切りのカッティングを作られている方も、初めは文字を切るところから始めたという人が多いですし、実際に私も、文字を切ることから始めています。

結構文字を切るのも直線や曲線などがあって文字を切るってのはむつかしいので、かなり練習になります。

なので、初めて手切りステッカーを作りたいと思った人は、いきなりイラストを切るんではなくて、ちょっと大きな文字を切って練習をしたらいいと思います。

ちなみに、段階的に文字のサイズを小さくして細かい文字も切れるようになったら手切りのステッカーでキャラクターを切る事が簡単になります。

ぜひ試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました