小物に貼った手切りステッカーを塗装して剥がれないようにする方法!

小物に手切りステッカーを貼って、長期間剥がずに保存する場合の方法を紹介!

アクリルボードに手切りのステッカーを貼って飾っておいたらいつの間にかほこりが乗って拭いたりする必要がありますよね。

だけど、掃除するのに使うタオルやマイクロファイバークロスの繊維がステッカーの角に引っかかってめくれてしまう可能性があります。それを防ぐ方法がステッカーの保護になります。

例えば、何で保護をするのかってことになりますが、もしもうはがさないそのままずっと置いておくって事であれば、塗装用の透明な缶スプレーを吹き付けてステッカーを封印してしまうのがいいです。

そして、使うスプレーは、ソフト99から出ている、車用のウレタンクリアを吹き付けてしまうのがいいですね。

このウレタンクリアは乾燥すると硬い塗装になるし、透明度も高いので、ステッカーの保護におすすめです。

しかも、塗装してしまったら、ステッカーの角は塗料の下になっているので引っかかる心配もなくなるので、掃除もしやすくなります。

せっかく作った手切りのステッカーを貼った小物が剥がれないように保存するには、ソフト99から出ている、車用のウレタンクリアを使って保存しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました