痛車にしたいって思ったときは、一気にやった方がいいですか?それとも少しずつやった方がいいですか?
初めて痛車にしようと思ったときに、業者に頼むと一台作ろうと思うと安くても30万以上はかかってしまいます。
いきなり30万以上の金額を支払うとなるとかなり大変ですよね。なので一面だけ作ってお金が溜まってから次を作る、またお金が溜まって次を作るという方法で痛車を作る方法があります。
この方法だと、全体的に痛車を完成させようとしたら、おそらく1年以上かかってしまって、はじめに施工した面と最後に施工した面で色の褪せ方が出てきたり、場合によったらステッカーがボロボロになっている可能性もあります。
ですが、お店によっては、痛車でもローンを組んでくれるお店もありますので、そういった痛車施工業者に依頼すると、一気に痛車が作ることができます。
もちろん、ローンを組んでまでって思う方もいると思いますが、私としては、高額な支払いをするより、ローンを組んで分割で支払いした方がステッカーが均一にダメージが入っていくので、変に色あせる心配もなくなるので、いいんじゃないかなと思います。
実際私も、今乗っている痛車の支払いは、カードの分割で作ってもらいました。
もちろん人それぞれの支払い方法があるとは思いますが、せっかく痛車にするのであれば、一気に全面痛車にして楽しんだ方がいいなと私は思いますね。
コメント