初めて痛車を作る時のデザインってデザインイラストを描けないといけないのか説明していきます!
まず結論として、デザインイラストを作って痛車を作ってもらえる場所に行く必要はありません。
痛車の作成は施工だけでなくてデザインの作成も含めて行なってくれます。
なので、デザインイラストを書いて持っていく必要は有りません。
では、逆に何も考えなしにイラストだけ持っていったら良いのではなくて、こんな痛車にしたいというざっくばらんなイメージを伝えてデザインに起こしてもらいます。
おそらく、自分で痛車にしたいキャラクターというのは自分の中である程度のイメージがあると思います。そのイメージはイラストのデザインを考えてくれる方と誤差があったらせっかく好きなキャラクターなのに全く違うイメージで完成してしまう可能性があるので、そうならないために、デザインは必要ないですが、このキャラクターはこんな感じのキャラクターなので、こんな風なデザインにできたらうれしいです。という感じに伝えるとそのイメージでデザインを考えてくれます。
初めて痛車を作るとなると、どうしていいかわからないので、心配になると思いますが、しっかり自分の思い描いているキャラクターのイメージをしっかり伝えてあげるのが一番いい痛車の作り方なのでしっかりと伝えましょう!